SSDのメーカーとして有名なCrucialの最新SSD「MX500」が発売されました!
MX500のラインナップは以下となります。
- 250GB ・・・ CT250MX500SSD1/JP
- 500GB ・・・ CT500MX500SSD1/JP
- 1TB ・・・・・ CT1000MX500SSD1/JP
- 2TB ・・・・・ CT2000MX500SSD1/JP
性能について
NANDメモリにはMicron製のものを使用しており、省電力・高パフォーマンスを実現しています。
公称性能はどの容量を選んでも性能自体は変わらず以下のような性能になっています。
接続方法(インターフェース)はSATAの6Gbpsとなっています。
本体について
物については従来通り 2.5インチSSDで、本体の厚さは7mmです。
厚さを9.5mmに増やすスペーサーについても従来同様、付属されているので必要があれば使用すると良いでしょう。
国内正規品には全てセキュリティシールが貼られているので外箱を見ればすぐにわかります。
MX500 M.2について
MX500のM.2は今年の第一四半期に発売される模様です。
Crucialの高品質なM.2 SSDを入手したい方はもう少し待ちましょう。
まとめ
- Crucialの2.5インチSSD「MX500」が発売された!
- 250GB, 500GB, 1TB, 2TBのラインナップ!
- どの容量を選んでも性能は変わらない!(公称性能より)
- MX500のM.2の発売は未定なのでもう少し待機!
CrucialのSSDはMX100の頃から使用させてもらっていますが、MX500まで来たとなると時の流れが早く感じますね。
SSDの購入を検討している方は是非CrucialのSSDをおすすめします!
非常に安定して動作してくれるので安心して使用することができます。
高品質なSSDを使用したい方はCrucialのSSDもみてみると良いかもしれませんね!
その他不明な点などあればコメント又はお問い合わせよりご連絡ください。