Twitterで Mozilla Japan コミュニティ が以下のようなツイート・発表をしました。
? 新エンジン搭載で爆速化
? Chrome より 30% 省メモリー
? 洗練されたデザイン
? 強力プライベートブラウジング
⚙️ 豊富な拡張機能とテーマ
? スマホやタブレットと同期
? ブラウザー乗り換えも簡単
? 開発元は非営利法人Firefox Quantum、誕生。https://t.co/wj55hELXDz pic.twitter.com/8n1Rtng9S7
— Mozilla Japan コミュニティ (@mozillajp) 2017年11月14日
今回はこちらのツイートの言葉をピックアップしてみていきたいと思います!
新エンジン搭載で爆速化
Firefox Quantum (57.0 b1 64-bit)と、以前のFirefox 52 (52.0 64-bit)を比較すると、約2倍高速だということで、動作速度が非常に速くなったということが分かります。
また、公式ページには、
- 10 個あるいは 1,000 個タブを開いたとしても、応答性が高い
- ブラウジングを遅くする一部の広告やスクリプトをブロックすることで、ページの読み込みは最大で 44% も高速に
- 引用元: https://www.mozilla.org/ja/firefox/
などと書いてあり、新エンジンになったことによる恩恵は大きいということも分かります。
Chrome より 30% 省メモリー
Googleの提供しているGoogle Chromeよりも30%省メモリーということで、Google Chromeが比較対象に出されています。
Google Chromeは起動するだけでも複数のプロセスで動作するため多くのメモリを必要とします。
しかし、今回登場したFirefox Quantumの方が30%分余裕ができるということで、高速動作かつ省メモリーなのは非常に大きいでしょう。
洗練されたデザイン
全体的にフラットなデザインで、シンプルなアニメーションもあり、近代的なデザインになっていることが分かります。
また、動物などのかわいらしいイラストなどもあり、大きく変化していることが分かります。
強力プライベートブラウジング
従来通り、終了時に履歴を残したり、オンラインでの追跡をブロックしたりするプライベートブラウジングは健在です。
また、キャッシュ等も一切残さないので、開発者には欲しい機能ですね。
豊富な拡張機能とテーマ
拡張機能に関しては、以前の拡張機能(アドオン)がレガシーアドオンと呼ばれるようになり、使用不可になったので、現時点では以前と比べてあまり豊富とは言えませんが、頻繁に更新をする開発者の方々はFirefox Quantumに対応させた拡張機能を開発していくと思うので、最新情報をチェックしましょう!
テーマに関しては、以前と同じくFirefox Quantum以前に使用していた場合は、それと同じテーマを使用することが可能です。
(※テーマ変更方法:右上の三本線→Add-ons→Themesより変更可能)
スマホやタブレットと同期
この機能に関しては、Google Chromeが提供している機能と同様の機能です。
普段PCで見ていたページの履歴または開いているタブを別の端末からでも見ることができたり、パスワードやブックマークなども同期することができるので、利便性が非常に高くなったことが分かります。
ブラウザー乗り換えも簡単
今まで他のブラウザを使用していた人でもパスワードやブックマークの情報、履歴などを簡単にインポートすることができます。
例としては「Edge」、「Internet Explorer」、「Chrome」などがあり、新しいタブ(New Tab)を開いた状態で上部に「Import Now」があると思うので、そのボタンを押すと出てくるウィンドウから手軽に設定できます。
開発元は非営利法人
Firefoxの開発元であるMozillaは非営利法人が提供しており、インターネットを健全に保つための活動をしています。
こんな素晴らしいものが無料で使用できるとは嬉しい限りですね。
- 新エンジンになったことによる恩恵が非常に大きい!
- Google Chromeよりも30%メモリ使用が抑えられている!
- フラットデザインで簡素なデザインとなり、より近代的に!
- 以前の拡張機能(レガシーアドオン)は使用できないので注意!
- テーマやプライベートブラウジングなど、過去の機能は維持されている!
以上、「洗練されたブラウザ「Firefox Quantum」公開! 変更点や大幅に進化したことなど まとめ!」 でした!
筆者は普段、Google Chromeを愛用していますが、今回久々にFirefox Quantumを使用してみて、非常に快適でサクサク動作しているということが印象的でした。
普段、Firefoxを使用していない方も この機会に是非一度使用してみてはいかがでしょうか!
その他不明な点などあればコメント又はお問い合わせよりご連絡ください。